治療中も
オシャレに保護する
スタイリングのヒント
治療中の見た目が変化しても、あなたらしいスタイルで日常生活を過ごすための、季節・イベントに応じたスタイリングのヒントをご紹介します。
01
夏は日差しと暑さを
徹底対策!

暑い日の外出は通気性がよく肌あたりのよいコットン性のスカーフや帽子がおすすめです。汗をかきやすい季節なので、洗濯やお手入れしやすい素材を選ぶとよいでしょう。

TIPS
暑さ・汗対策のコツ
インナーキャップをお持ちの方は、ウィッグの下に着用すると汗を吸い取ってくれます。
保冷剤や冷却シートを使ったり、汗を吸収しやすい布(ハンカチ)をウィッグと頭皮の間に挟んで対策をするのもおすすめです。
紫外線対策を忘れずに
暑い日差しから守ってくれる日傘も必須アイテムです。紫外線から肌を守りましょう。
日焼け止めも忘れずに。
02
夏のオフィスは
小物で温度調節

室内外で温度差の激しい季節は、ストールで温度調節をしましょう。首に巻くと、紫外線や冷房による乾燥対策にもなります。
オフィスではひざ掛けとしても活用できます。

03
涼しい室内は、体感に
合わせて温度調整を。

家でウィッグを外す時にオシャレでつけ心地も良いターバンなどもあります。夏の暑さ対策に、冷感タイプやタオルタイプもおすすめです。

暑い屋外とクーラーの効いた涼しい室内の温度差は、調節ができる羽織などを使って体温調整をおこないましょう。

ウィッグ協力